Trade For Living

21世紀の資本主義を生き抜く

株式・FXの情報サイト

MENU

金融機関の苦境

最近はいろいろトラブルがあって、なかなかブログを更新できなかったです。💦

原油価格が1バレル100ドルを超え、ドル円が130を突破するなど、なかなか波乱の1ヶ月でした。

このような状況でも日銀は利上げをするつもりはないでしょう。

長らく低金利で喘ぐ日本の金融業界は、収益性が低く、日本国内で運用できる資産がみつからず、海外(主に米国)の債券で試算運用しているようです。

今月はきらやか銀行公的資金の注入を求めたなど、地銀の苦境が際立っています。

日本の銀行は資産運用に長けておらず、貸出などのコア業務で稼げないと今後が真っ暗でしょう。

金融の規制緩和IT技術の導入など、今までと違うやり方で金融業界を変えていかなくてはなりません。

もっと面白い金融会社が日本に出てくるのを期待します!

 

最近の円の暴落について

久々の更新です。(笑)

皆さんはゴールデンウィークでゆっくり休めたでしょうか。

4月は円が暴落しましたね。

今はほぼ1ドル130円です。

自分も円の暴落でトレードの方が影響を受けました。

日銀はそのまま円の急落を止める気はないように思えます。

黒田総裁は来年で任期が満了し、2%のインフレ目標をなんとしても達成したいことでしょう。

自分は海外からものを仕入れたりするので、円の暴落は仕入れコストに直撃します。

ただ、円安によるインフレは日本全体にいい影響を及ぼすような気もします。

デフレの30年間で日本経済は縮小し、人々の消費マインドは冷え切りました。

ひたすらお金を貯め、流通するお金はどんどん減りました。

お金を貯めようとする行動は10年後のお金は今日のお金と同じ価値を持っていると思っている証拠です。

お金そのものに価値はないのに、お金にしがみついている人々を見ると悲しくなります。

流通するお金が減ると人々はますますお金を稼ぎにくくなります。

それでもっと消費を抑えようとします。

もう悪循環でしかないです。(笑)

これを機に日本経済が変わることを期待します。

 

William Hills

最近はコロナの原因で、オンラインビジネスが大盛況です。笑

自分の友人のオンラインショップも最高益を更新した様です。

今までネットでビジネスをやっていない人にとってはビジネスを考え直すきっかけになったのではないでしょうか。

私自身もパソコン操作が苦手で、勉強をずっと怠っていたが、今は勉強せざるをえない状況です。

株、FX、カジノ。。。それが全てオンラインでやる時代がもう来ています。

ということで、今自分がプレイしているWilliam Hillsをご紹介します。

William Hillsはカジノ業界では珍しく、なんとイギリスで上場しています!!


f:id:skonta:20220401202920j:image

それだけ信頼性がある会社でしょう。

よくオンラインカジノは危ないと言われますが、ここでなら安心して遊べます。

自分はここでよくスポーツベットしています。

オッズもかなりいいので、オンラインカジノの初心者にはオススメです!

 

 

カジノについて

日本でカジノ法案が成立してから4年経ちます。

今年度中に認定される候補地も出てくるでしょう。とても楽しみです。笑

カジノについて反対する人も多いでしょうが、競馬、競艇などもギャンブルの一種なので、カジノだけ反対する理由はないと思いますが。

よく期待値で考えるとカジノの方が競馬より全然いいです。日本の競馬の期待値は良くて70%でしょう。

ギャンブルはあくまで娯楽と考えて、程よく楽しみましょう。

投資とギャンブルについて

よくギャンブルと投資が似ていると言われますが、自分も最近そう思うようになりました。

最初株とFXを始めた頃、自分は投資をしているのであって、ギャンブルではないと意地をはっていたが、投資で稼げるようになってからはやはり似ているなあと思うようになりました。笑

19歳の頃カジノに連れていってもらった以降、自分がギャンブラーになるとは思いにもしませんでした。

人生は本当に不思議です。笑

これからギャンブルについても少し書きます。

興味がある人のお役に立てればと思います。

 

円の暴落

つい最近円の暴落がありましたね。

一日で7%の暴落です。

日銀は円安を容認しているようですが、ウクライナ戦争の関係で、原油がドルベースでも高騰し、ここで円安が加担するといよいよ日本でもインフレが起きそうです。

日本はここ20年ずっとデフレだったが、ひとえにリスク回避通貨であったのが原因です。

世界経済が高騰する時にリスク回避で円が買われ、円高に進む傾向がありました。

2008年リーマンショックの時も原油高がありましたが、ドル円80円の円高が影響を打ち消しました。

個人的には今の円安をいいとは思っていません。

インフレを目指すにしてもすでに遅すぎです。

日本の一般家庭と企業はすでに負債率を30年かけて下げており、中小企業は無借金経営を自慢している状況です。

インフレが起きても返済する債務がないわけですから、助かるのは日本政府ぐらいでしょう。

むしろ給料が上がらない国民が円安の影響でものが手に入らなくなるほうがしんどいです。

通貨発行権を持つ日銀がもっと一般国民のことを考えてもらいたいです。